ネット革命グレゴリオ暦だよ2000年2月


2月1日(火)

 PHSが止まっていることにしばらく気付かなかった。反省。メールを受信しようとしてはじめて気がついた。
 その一方で、我が家にも加入電話が開通。回線は通じたものの、電話機がない。とりあえず、ドリームキャストのモデムで動作チェックしてみる。こんな使い方は、普通しない。


2月2日(水)

 弟に借りてそのままにしておいた「ときめきメモリアル2」を、ようやくプレイし始めることにする。
 前作「ときめきメモリアル」にハマったのは、もう4年も前になる。ある種の感慨のようなものを感じてプレイすることになるのは、まあ必至。とりあえず、まだ途中までしかプレイしていないのだが、良くも悪くも「続編」という印象を受けた。もっと、突っ込んだ感想は、もう少しプレイしてからの方が良さそう。今は、なつかしさしか浮かんでこない。
 あと「ヒカルの碁」の5巻を購入。アキラとのインターネット囲碁対決から、ヒカルが院生試験を受けるところまで。いいところで終わってるので、単行本で読んでいる人はのたうちまわることだろう。


2月3日(木)

 いつものように出勤途中の電車の中で「ポケモン金」をプレイしていると、突然、手持ちのポケモンが「ポケルス」に感染したと告げられる。でも、「ポケルス」って何だ? 自分の周囲でポケモンをプレイしている人間に聞いてみたが、誰もその存在すら知らない。インターネットで検索にかけてみて、いくらかの情報を仕入れてみたものの、正確なことはよくわからなかった。
 クリアもしたし、ポケモン図鑑も完成させたのだが、まだまだ、このゲームの中には知らないことが多くあるのかも知れない。
 本日はR君が、めずらしく自宅を訪問。来ると言っていた時間からかなり遅れての登場だった。ドリームキャストの「バーチャロン(オラタン)」に感動して帰る。
 本日は地球規模で節分なのだが、まあ、豆はまかなかった。


2月4日(金)

 やばい、一日のサイクルが25時間単位になってきている。1日毎に就寝時間、起床時間がズレている。これじゃ出向先に社長出勤。無理矢理なおさないと。
 最近、海外でも何かと話題の「ポケットモンスターカードゲーム」の最新版「ポケモンカード★ネオ〜金銀新世界へ」が発売になる。早速、スターターパックと拡張パックをひとつずつ購入。「メガニウム」、「キングドラ」、「ハガネール」など新ポケモンのキラカードが続々、手に入る。しばらくハマりそう。ただ、経済的にやばいので(いつもだけど)、なかなか買えるものでもないのがネック。


2月5日(土)

 ポケモンカード★ネオを購入しようとしたのだが、商店街のおもちゃ店、ゲームショップともに売り切れ続出で、結局、パック1つしか購入できなかった。新デッキを構築するためには、もうちょっと集めないとなぁ。


2月6日(日)

 今日は、池袋のシアターグリーンへ「うわの空・藤志郎一座」の公演「メロディ」を観に行く。たまには、違った連中を連れて行こうと思い、リンちゃんを誘う。芝居の内容はドタバタ系のエチュード芝居といった感じ。なかなかに笑えた。ドタバタすぎるか。
 池袋のアミューズメント店で、セガの「タイピングオブザデッド」を見た。「ハウスオブザデッド」のキーボードタイピングソフト系のゲーム。内容はまんま、「ハウス〜」なのに、ゾンビたちをタッチタイプでなぎ倒すゲーム。こんなのが、一般のゲームセンターに入ってOKなのかと思いつつも、OKなんだろうなと思い直す。プレイしてみたけど、まあまあ、プレイできる。できるけど、普段、ワープロやパソコンを使ってない人間には根本的に不可能、だと思う。逆に普段、ゲームをやらない人でも、キータイプに自信があれば、チャレンジしたくなるのかもしれないけどね。
 あと、コナミから「キーボードマニア」というのが出ていた。こちらはキーボードはキーボードでも鍵盤のキーボードね。結局、「ビートマニア」系。新機軸というのはなかなか打ち出せるものではないってことか。
 「こねこもいっしょ」のお別れ日だっかが、こねこが帰還してくる。日記にしても、帰還にしても、「どこでもいっしょ」よりちょっと甘くなっている、のか?


2月7日(月)

 今週の少年ジャンプは「ヒカルの碁」が面白かったかな。まあ、全体的におおむね面白いからいいんだけどね。
 ちびちび進めていた「ときめきメモリアル2」の1回目を寿美幸でクリア。前作に比べて1プレイの平均時間が長くなったのと、いちいちCDを入れ換え(5枚組みだからね〜)なければならないのがネック。この手のゲームは気軽に出来るからこそ、リピート性があると思うのだが…。要素が増えたのはいいが、プレイする気軽さを抹殺してどうする。
 今月下旬に銀座小劇場で、四方田脚本の Sparks 2nd STAGE“TIME GAMBLER〜時ハ金ナリ”が上演されるので、その告知のメールを送信する。Sky Theater の公演でアンケートを書いてくれた人に送信しているのだが、すでに解約したのか、それとも書かれているアドレスが間違っているのか、送られずに帰ってきてしまうものも多い。みんなも、メールアドレスを記入するときは、はっきり丁寧に(少なくとも、見分けづらい文字がちゃんと判別できる程度に)書こう!


2月9日(水)

 『こねこもいっしょ』も2日オーバーでついにお別れ。そのまま、『どこでもいっしょ』のネコに移行する。


2月10日(木)

 激情というのは確かにある。怒号というものも存在する。堪忍袋というのは、どうなんだろう。


2月11日(金)

 さて、弟が留守電機能付きの電話機を持ってきてくれたので、早速、取り付ける。職場の事務用の電話機を借りていたのだが、これでお役放免。
 来月行く予定のスキー旅行の代金を振り込まなくてはいけないので、集金。なかなか会わないので、直接取りに行かなければならないのが、ちょっとダル。


2月12日(土)

 郵便局に赴いて、スキー旅行の代金を入金。んでもって、一安心。今、お金ないから、他人のお金をたくさん持ってるのは危険だったからね〜。お金ないときは、手持ちのお金は少ないに限るよ。
 この間、近所に『築地・銀だこ』がオープンして以来、毎日、行列の嵐。すこしは客足がひいてから、買ってみようと思っていたのだが、一向に行列がなくなる気配がない。ということで、並んでたこ焼を購入。最近、はやりの京風に対抗するカリっとした関東風のたこ焼。悪くない。


2月13日(日)

 今日はホシノ君につきあって、新宿のビクトリアへ。スキー用のアンダーウェアなどを買う。スキー用品を見て歩くのは、割と楽しいものだ。来週あたり、神田に行こうかな、とも思った。
 紀伊国屋のグッズコーナーで『こねこもいっしょ』のこねこのストラップを発見。どこの店に行っても『ポケモンカード★ネオ』のブースターが品切れ状態だったのが残念。


2月14日(月)

 なんというべきか、なんにもいうことはない? 今日は梅丘。
 弟から借りたポケモンのお正月スペシャル番組のビデオを観る。のっけから、映画次回作速報! 中央に映っているピカチュウの着ぐるみは、もちろんあのお方!!


2月16日(水)

 電子ジャーに封じ込まれた大魔王のように、身動きが取れず。夕方から、なんとか活動開始、というギャグ。今日中にやらなきゃならない仕事があったので、突貫で。なんでやねん、と寒空に悲しいツッコミ。


2月18日(金)

 昨日は殆ど身動きが取れず、自宅に封印された状態だったので、我が家のDOS/Vのボードを幾つか交換しようとして、基盤と格闘。一時は、完全に動作しない状況になってしまう。あわてて元に戻す。
 夜には友人宅に助けを求めに行くことになる。まあ、そこでポケモン対戦なんかができたからいいんだけどね。戦績は良好。というより、もう少し、新属性を含めた技の相性を理解してもらわないと、まともな戦闘にならないです。「ふしぎなおくりもの」で「ピントレンズ」というアイテムをゲット。現行の攻略本には載っていないアイテムだった。得した気分。
 結局、今日も身動きとれずじまい。DOS/Vは、なんとか動くようになる。ふひゅう。でも、せっかくSCSIボードを取り付けて、MOドライブを接続したのに、ドライブがMOを吐き出さなくなる。う〜ん。


2月19日(土)

 タイムリミット5時半、というなかで、熾烈なデッドヒートで恵比寿へ行かなくてはならなかった。
 「ポケットモンスター金(銀)」のモンスターの完全なデータが掲載されている本が発売されたので、ちょびっと嬉しい。これで、計画的に育成できるね〜。あと、「ふしぎなおくりもの」で念願の「バーチャルボーイ」を獲得。ちょっと嬉しい。
 近場のアーケードで、以前、企画(人物設定やストーリー)で参加したサミーの「セクシーリアクション2」を見つける。ようやく稼動開始したか。「脱衣パチンコゲーム」という異色なゲームだけれども、前作とは違って「ビデオゲームらしさ」が付加されてるので、みんなも見かけたらやってみてね。


2月20日(日)

 個人的には身動きがとれないのだが、ホシノ君がスキー用のゴーグルを新調したいというので、日本橋へショッピングに出る。まあ、いろいろ見て帰る。ディズニーストアで観た『トイストーリー』のリモコンおもちゃ(キャラクタの名前を知らない)が気になる。コーンかぶったまま移動すんの。


2月21日(月)

 1月17日の予定が、1月25日に延びて、さらに2月4日になって、2月7日になって、2月15日になってたはずのものが、ようやく今日、入る。待たせすぎだっつーの。一ヶ月以上待たされてるやん。というより、少しずつ延ばされるのが拷問のようだった。人格を疑っちゃいます。
 久しぶりにいいもん食ったって感じ。まあ、たいしたものじゃないけど。
 自宅のDOS/Vと格闘。ようやくモデムを認識してくれた。もともと、他人が使っていたマシンというのは、不可解なエリアが多くて困るのだ。


2月24日(木)

 仕事帰りに銀座小劇場へ寄り、Sparksの『TIME GAMBLER〜時ハ金ナリ』の初日を観てきた。Sparksさんは、ヨモ君が脚本提供している劇団(正確に言うと俳優6人のユニット)で、去年に引き続き、2回目の公演となる。
 前回は、ヨモ君の脚本意図と実際の上演内容に微妙なギャップがあったようだが、今回はそういった摩擦は少なかったようだ。場転などのテンポが悪かったような気がしたが、概ね楽しんで見る事ができた。とても哀しいエンディング。
 役者的には、桑原さんと横澤さんという方が良かった。
 ムラカミ氏とグッチ君らも同じ回を観にきていたので、ヨモ君をまじえて銀座のダッキーで食事することに。
 面白かったのは、劇場にムラカミ氏の高校時代の知り合いの女のコがいたこと。どうやらその娘は、出演者の日下さんという方の知り合いだったらしい。世の中は、広いようでちょっと狭い。  「タイピングオブザデッド」と「サンバdeアミーゴ」という現在アーケードで最も面白く注目されているゲームに燃える。グッチ君、タッチタイプはできないけども、意外とタイピング早いのね…。  『TIME GAMBLER』は、日曜まである。さてさて、みんなの評判はどうかな? ちょっと楽しみ。


2月25日(金)

 夜中、ジョナサンへ寄るためにアーケード商店街を歩いてたら、近所のテレビパニックの前に行列が。なにかと思ったら、翌朝、その店でプレイステーション2の予約受付があるということだったようだ。ご苦労なことだ。パチンコ屋の新装開店かと思った。


2月26日(土)

 今日は、R君らに誘われて、TOM君の新居へ行ってきた。門前仲町までドライブ。
 その後、日本橋へお買い物に。ポケモンセンタートウキョーや高島屋で、R君&TOM君、ポケモンカード☆neo買いまくり。10パックくらい買ったんじゃなかろうか?
 R君は、その後、『たいむぎゅわんぶらぁ』を観に銀座へ。職場の人たちと待ち合わせなんだそうだ。
 TOM君の新居でR君の帰りを待ち、車で帰ることに。何故かヨモ君とも合流して帰る。
 ヨモ君が買ってきた早売りの『週刊少年ジャンプ』、『ハンター×ハンター』の内容、すごく面白い。何度も読み返してしまった。


2月29日(火)

 言うまでもなく閏。
 「今年はグレゴリオ暦でいうところの400年に一度の閏年」ということは、前にも掲示板などで話題になったとは思うのだが、世間的にはあまり知られていないこと…だったのだが、ニュースで紹介されていたので、閏年が正確には4年に一度じゃないってことは、ちょっとは有名になったみたい。
 でも、その閏の話を去年説明したはずの娘に、「今年は400年に一度の特別な閏年なんだよ」と説明されてしまったから、さあ、大変。「その話は何で知ったんだい?」と問えば「TVで言ってた」とのこと。…人の話はちゃんと聞きましょう。
 で、コンピュータのカレンダの問題で、全国各地、いろんな不具合が起きたみたい。むしろ元旦よりもこっちの方が対処できてなかったみたい。ゆうちょのATMとか。
 今日、始めるはずの仕事が、職場のマッキントッシュが別の作業で埋まっているという理由のため、始められない。そういうわけで、現行作業を続ける。なんだかわけがわからん。


PREVTOP PAGE